看護栄養学部教員の紹介Department of Nursing
教員一覧
| 氏名・職位 | 基幹教員 | 主な担当科目 | |
|---|---|---|---|
| 大野 和美 | 教授/看護学科長 | 〇 | 成人看護学、生涯発達論、生と死の看護ゼミ |
| 浅井 さおり | 教授 | 〇 | 老年看護学、生涯発達論、看護倫理 |
| 伊藤 治幸 | 教授 | 〇 | 精神看護学、生涯発達論 |
| 神島 滋子 | 教授 | 〇 | 成人看護学、人間形成とキャリアデザインⅣ、多職種連携演習、保健医療福祉システム論 |
| 榊 建二郎 | 教授 | 〇 | 形態機能学、栄養代謝学、生と死の看護ゼミ、看護英文講読 |
| 服部 容子 | 教授 | 〇 | 基礎看護学、看護過程とヘルスアセスメント、国際保健学 |
| 日沼 千尋 | 特任教授 | 〇 | 小児看護学、生涯発達論 |
| 吉田 礼維子 | 教授 | 〇 | 地域看護学、ヘルスプロモーション活動論 |
| 伊織 光恵 | 准教授 | 〇 | 小児看護学、生と死の看護ゼミ、人間形成とキャリアデザインⅡ |
| 長内 さゆり | 准教授 | 〇 | 家族看護学、在宅看護学 多職種連携演習 |
| 小澤 涼子 | 准教授 | 〇 | 地域看護学、在宅看護学、災害看護学 |
| 草野 知美 | 准教授 | 〇 | 精神看護学、生と死の看護ゼミ、看護研究の基礎 |
| 髙橋 順子 | 准教授 | 〇 | 老年看護学、保健医療福祉システム論 |
| 田中 さおり | 准教授 | 〇 | 小児看護学 |
| 船木 沙織 | 准教授 | 〇 | 母性看護学、人間形成とキャリアデザインⅢ、看護研究 |
| 峰岸 まや子 | 准教授 | 〇 | 母性看護学、生と死の看護ゼミ、国際保健学、国際保健学演習 |
| 横山 聖美 | 准教授 | 〇 | 基礎看護学、看護過程とヘルスアセスメント、生と死の看護ゼミ、ホスピス・緩和ケア論 |
| 秋山 雅代 | 講師 | 〇 | 基礎看護学、看護過程とヘルスアセスメント、リハビリテーション看護学 |
| 岡田 尚美 | 講師 | 〇 | 地域看護学、在宅看護学、保健医療福祉システム論、多職種連携演習 |
| 小島 有沙 | 講師 | 〇 | 老年看護学、人間形成とキャリアデザインⅠ、看護研究の基礎 |
| 臺野 美奈子 | 講師 | 〇 | 成人看護学 |
| 中洞 真理子 | 講師 | 〇 | 基礎看護学、看護過程とヘルスアセスメント、人間関係論、統合看護技術演習 |
| 新関 幸子 | 講師 | 〇 | 基礎看護学、看護過程とヘルスアセスメント、医療安全 |
| 村中 沙織 | 講師 | 〇 | 成人看護学、人間形成とキャリアデザインⅠ |
| 芦名 葵 | 助教 | 〇 | 成人看護学、生と死の看護ゼミ |
| 井口 久美 | 助教 | 〇 | 地域看護学、在宅看護学、生と死の看護ゼミ、人間形成とキャリアデザインⅣ |
| 木村 禎 | 助教 | 〇 | 成人看護学、人間形成とキャリアデザインⅢ |
| 重岡 妙 | 助教 | 〇 | 精神看護学、人間関係論 国際保健学演習 |
| 高橋 彩華 | 助教 | 〇 | 地域看護学、在宅看護学、ヘルスプロモーション活動論、災害看護学 |
| 田中 裕子 | 助教 | 〇 | 老年看護学、生と死の看護ゼミ、人間形成とキャリアデザインⅡ、多職種連携演習、統合看護臨地実習 |
| 吉川 香織 | 助教 | 〇 | 成人看護学 |
| 吉田 奈美江 | 助教 | 〇 | 基礎看護学、看護過程とヘルスアセスメント、生と死の看護ゼミ |
| 山口 絵里子 | 助手 | 母性看護学 | |
