看護栄養学部伊織 光恵 | Iori MitsueDepartment of Nursing
伊織 光恵

- 所属/看護学科
- 職位/准教授
- 取得資格/学位/看護師、保健師/博士(看護学)
- 主な担当科目(学部)/小児看護学Ⅰ・Ⅱ、母子看護学臨地実習Ⅰ・Ⅱ、
- 主な担当科目(大学院)/小児看護学演習Ⅰ・Ⅱ
- 所属学会/日本小児保健協会、日本小児看護学会、日本看護科学学会、日本母性衛生学会、日本思春期学会、
自己紹介
小児看護を担当しています。学生が小児看護の専門的知識と技術を学び、楽しい小児看護の実習ができることを願い教育に携わっています。素敵な未来に繋がることを期待し、看護を志す多くの人と多様な考えを深めてい行きたいと思います。
教育・研究への取り組み
研究活動は、「障害のある子どもたちと母親」に視点を当て研究を継続しています。特に「母親が知的障害のある女子へ初経教育を行うのための、教育プログラム開発」を研究し、さらに研究のフィールドを広げ「プログラム介入の検証」など継続していく予定です。
主な研究業績
キーワード:子ども、障害、母親、継続支援
メッセージ
子どもたちの命を大切に守り育てることが、未来につながります。子どもたちが、その子らしく成長・発達していくためにできることを一緒に考えていきましょう。