長内さゆり准教授(看護学科 在宅看護学)の論文が「日本在宅ケア学会誌」に掲載されました。
コンテンツ一覧
- 泉史郎氏(大学院看護栄養学研究科栄養管理学専攻博士後期課程修了生)の論文が「The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine」に掲載されました。
- 峯岸夕紀子准教授(栄養学科)の論文が「北海道社会福祉研究」に掲載されました。
- 松下真美講師(栄養学科)の総説が「肥満研究」に掲載されました。
- 令和5年度 科学研究費補助金等の外部研究費による研究課題
- 日沼千尋教授(看護学科 母子看護学)の論文が「脳死・脳蘇生」に掲載されました。
- 長内さゆり准教授(看護学科 在宅看護学)の論文が「日本在宅ケア学会誌」に掲載されました。
- 小澤涼子准教授(看護学科 地域看護学)の論文が「保健師教育」に掲載されました。
- 令和4年度 科学研究費補助金・民間助成金による研究課題
2022.10.17(月)
長内さゆり准教授(看護学科 在宅看護学)の論文が「日本在宅ケア学会誌」に掲載されました。
日本在宅ケア学会誌 第26巻1号 p129~136(2022年9月)
「ホームホスピス入居者の穏やさをを醸し出すケアへの思い~スタッフの語りから~」
長内さゆり1、村松真澄2
1 天使大学 看護栄養学部 看護学科 在宅看護学
2 札幌市立大学 看護学部
要旨
ホームホスピスのスタッフのインタビューからホームホスピスのケアを探求することを目的にホームホスピスのスタッフ13名を対象に「入居者へのケアに対する思い」のインタビューを実施し、ホームホスピスのケアを質的記述的に分析した。その結果、【ホームホスピスで働く意気込み】と【安心してケアを提供できる環境】と【ケアに向かう真摯な態度】で入居者の穏やかさを醸し出すケアに取り組んでいた。
結論
ホームホスピスのスタッフは、結果で出された3つを高めることで、入居者の穏やかさを醸し出すケアとなっていた。
日本在宅ケア学会誌 第26巻1号 p129~136(2022年9月)
「ホームホスピス入居者の穏やさをを醸し出すケアへの思い~スタッフの語りから~」
長内さゆり1、村松真澄2
1 天使大学 看護栄養学部 看護学科 在宅看護学
2 札幌市立大学 看護学部
要旨
ホームホスピスのスタッフのインタビューからホームホスピスのケアを探求することを目的にホームホスピスのスタッフ13名を対象に「入居者へのケアに対する思い」のインタビューを実施し、ホームホスピスのケアを質的記述的に分析した。その結果、【ホームホスピスで働く意気込み】と【安心してケアを提供できる環境】と【ケアに向かう真摯な態度】で入居者の穏やかさを醸し出すケアに取り組んでいた。
結論
ホームホスピスのスタッフは、結果で出された3つを高めることで、入居者の穏やかさを醸し出すケアとなっていた。