学生の1週間

学生の1週間:栄養学科2年

興味がある分野をとことん学べる大学。
将来は食品衛生監視員を目指しています。
2年次は前年より講義が減り、後期は給食経営管理の実習をします。80~120食分の大量調理の献立作成、発注、調理をグループで分担して進め、学生や教職員の方々に提供します。毎週のように打ち合わせをしたり、自分で電話して食材を発注したり、直前にメニューを直したり、準備がとにかく大変ですが、皆さんに「おいしい」と言っていただけました。
食品衛生監視員を目標にしているので、その国家試験に関わる科目には特に力を入れています。「食品衛生学実験」では、いろいろな水の細菌数や細菌の種類などを比べたり、野菜やスーパーの惣菜の細菌を調べたりしました。「食品衛生学」では、たとえばO-157はどういう条件で発育するかなど、食中毒の原因となる微生物や、身近な食品について衛生的な観点から学ぶことができます。元々生物学が好きなので興味深く、ニュースで見た食品や細菌のことを理解できるところが楽しい授業です。
 
栄養学科2年(滝川高校出身)

前期のスケジュール

時限 MON TUE WED THU FRI
1   食品微生物学実験   宗教学  
2 栄養教育論Ⅰ 食品微生物学実験   応用栄養学Ⅰ 医療概論
3 公衆衛生学 アッセンブリー・
アワー
  食品衛生学実験 生化学実験
4 科学的思考演習 応用栄養学Ⅰ 生化学Ⅱ 食品衛生学実験 生化学実験
5     食品衛生学 給食経営
管理論Ⅰ
病理学

後期のスケジュール

時限 MON TUE WED THU FRI
1 基礎栄養学
実験・実習
  公衆衛生学実習   給食経営
管理論実習Ⅰ
2 基礎栄養学
実験・実習
健康管理概論 公衆衛生学実習 食品科学Ⅲ 給食経営
管理論実習Ⅰ
3   アッセンブリー・
アワー
臨床栄養学Ⅰ 栄養教育論Ⅱ 給食経営
管理論Ⅱ
4         給食経営
管理論Ⅱ
5       応用栄養学Ⅱ 病態診療学Ⅰ
※学生の学年は取材当時のものです。
※科目名は各入学年度のカリキュラムに基づいています。