新着情報
- ホーム
- 新着情報
- 2023.02.07お知らせ
- 2023年度一般選抜学力試験の得点調整について
- 2023.02.03お知らせ
- 2023年度一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜における志願者への要請について (2023年2月2日更新)
- 2023.02.03お知らせ
- クリスマスの集いを行いました(2022年12月19日)
- 2023.02.01お知らせ
- 本学牛乳・乳製品研究サークル「ミルクラ」が、雪印メグミルク杯ジャンプ大会(2月12日開催)にブース参加します(2022年2月1日)
- 2023.02.01お知らせ
- セイコーマートにレシピ提供を行いました(2023年2月1日)
- 2023.01.31お知らせ
- 看護師国家試験前のチャペルアワーを行いました(2023年1月30日)
- 2023.01.30お知らせ
- 一般選抜・大学共通テスト利用選抜用受験票の送付について(2023年1月30日)
- 2023.01.26お知らせ
- 看護栄養学部一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜の志願者数について
- 2023.01.20お知らせ
- 体育祭が開催されました(2022年12月12日)
- 2023.01.20お知らせ
- 大学院看護栄養学研究科看護学専攻高度実践看護師コースにおける在宅看護CNSコースの開設について(2023年1月21日)
- 2023.01.19お知らせ
- 札幌市東区が主催する「健康づくりパネル展」に参加しています(2023年1月16日)
- 2023.01.17お知らせ
- 【重要】新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について (2023年1月16日更新)
- 2023.01.16お知らせ
- 大学院Ⅱ期選抜(一般・社会人)の志願者数について
- 2022.12.05お知らせ
- 戴帽式が挙行されました(2022年11月22日)
- 2022.11.17お知らせ
- 日沼千尋教授(看護学科 母子看護学)の論文が「脳死・脳蘇生」に掲載されました。
- 2022.11.16お知らせ
- 大学基準協会において、優れた取り組みをしている大学として本学の長所・特色が紹介されました
- 2022.11.15お知らせ
- 2023年度天使大学入学者選抜不正行為防止策について
- 2022.11.12お知らせ
- 2023年度学校推薦型選抜・社会人選抜における志願者への要請について (2022年11月14日更新)
- 2022.11.11お知らせ
- 看護栄養学部公募制学校推薦選抜・社会人選抜の志願者数について
- 2022.11.04お知らせ
- 2022年度 天使大学講演会を開催します(2022年11月26日(土)開催)
- 2022.11.04お知らせ
- 本学園(学校法人天使学園)の近藤潤子理事が令和4年秋の叙勲で「旭日中綬章」を受章しました
- 2022.10.28お知らせ
- 2023年度学校推薦型選抜・社会人選抜における志願者への特例追試験の対応について (2022年10月28日 更新)
- 2022.10.25お知らせ
- 札幌市東区で行われた行事「ひがしく健康・スポーツまつり」と「さとらんど新米・新そばフェア」に参加しました(2022年10月16日)
- 2022.10.25お知らせ
- Food and Life Step-up Ceremonyが開催されました(2022年10月14日)
- 2022.10.17お知らせ
- 長内さゆり准教授(看護学科 在宅看護学)の論文が「日本在宅ケア学会誌」に掲載されました。
- 2022.10.12お知らせ
- 第3回オープンキャンパスを開催しました(2022年9月24日)
- 2022.10.11お知らせ
- 令和4年度 科学研究費補助金・民間助成金による研究課題について
- 2022.10.11お知らせ
- 小澤涼子准教授(看護学科 地域看護学)の論文が「保健師教育」に掲載されました
- 2022.10.11お知らせ
- 大学院Ⅰ期選抜(一般・社会人)の志願者数について
- 2022.10.04お知らせ
- 北海道胆振東部地震、平成30年7月豪雨および熊本地震で被災した2023年度入学者の入学金・授業料の減免について
- 2022.10.04お知らせ
- 北海道胆振東部地震、平成30年7月豪雨および熊本地震で被災した2023年度入学者選抜志願者の検定料免除について
- 2022.09.20お知らせ
- 2022年度 天使大学・北海道科学大学 連携公開講座のお知らせ(2022年10月~12月配信予定)
- 2022.09.16お知らせ
- 本学世界の料理研究サークル「ラ・コミーダ」と卒業生が勤務する「株式会社ドラゴン・アローグループ」がコラボメニュー開発のために収穫体験を行いました(2022年9月8日)
- 2022.09.16お知らせ
- 2023年度入学 天使大学看護栄養学部特例追試験について(概要)
- 2022.09.08お知らせ
- 助産研究科の院生が出産・育児を控えている妊婦さんとご家族の皆さまのためにビデオを制作しました(2022年9月7日)
- 2022.09.05お知らせ
- 大学院推薦型選抜の志願者数について
- 2022.09.01お知らせ
- 大学院看護学専攻個別相談会の申し込み受付を開始しました(2022年9月1日)
- 2022.09.01お知らせ
- 【重要】第3回オープンキャンパス(2022年9月24日実施)について(2022年9月1日)
- 2022.08.31お知らせ
- 天使大学は引き続き「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定されました
- 2022.08.29お知らせ
- 第2回大学院助産研究科オープンキャンパスを開催しました(2022年8月20日)
- 2022.08.29お知らせ
- 保健師を目指す大学院生の学内演習(新生児訪問)を紹介します(2022年7月28日)
- 2022.08.08お知らせ
- 第2回大学院看護学専攻保健師コースオープンキャンパスを開催しました(2022年8月2日)
- 2022.08.05お知らせ
- 大学院助産研究科オープンキャンパス及び大学院栄養管理学専攻説明会の申し込みについて(2022年8月5日)
- 2022.08.05お知らせ
- 第2回看護学科来学型オープンキャンパスを開催しました(2022年8月2日)
- 2022.08.05お知らせ
- 第2回栄養学科来学型オープンキャンパスを開催しました(2022年8月1日)
- 2022.07.29お知らせ
- 札幌市東区役所の食堂で学生考案のメニューが販売されました(2022年7月27日)
- 2022.07.26お知らせ
- 栄養教諭教職課程を履修する学生が「果実収穫体験」を行いました(2022年7月21日)
- 2022.07.20お知らせ
- 本学菓子研究サークル「Dolce」と卒業生が経営する「コーヒー屋さん月祭(つきさい)」さんがコラボのために打ち合わせをしました(20220711)
- 2022.07.20お知らせ
- 広報「さっぽろ(ひがしく版)8月号」にレシピ提供を行いました(20220707)
- 2022.07.08お知らせ
- 天使大学大学院助産研究科入学者選抜時間割について
- 2022.07.08お知らせ
- 天使大学大学院看護栄養学研究科看護学専攻入学者選抜について
- 2022.07.05お知らせ
- 大学院看護学専攻個別相談会・オープンキャンパスを開催しました(2022年6月18日)
- 2022.06.30お知らせ
- 来学型オープンキャンパス(看護学科)を開催しました(2022年6月18日)
- 2022.06.30お知らせ
- 来学型オープンキャンパス(栄養学科)を開催しました(2022年6月18日)
- 2022.06.28お知らせ
- 天使祭を実施しました(2022年6月11日)
- 2022.06.28お知らせ
- 看護学科1年次生の学内演習を紹介します(2022年6月17日)
- 2022.06.28お知らせ
- 栄養学科の「調理学実習Ⅰ」を紹介します(2022年6月15日)
- 2022.06.28お知らせ
- 看護学科2年次生の学内演習を紹介します(2022年6月2日)
- 2022.06.02お知らせ
- 【学外者の皆様へ】来学について(第6報)
- 2022.05.13お知らせ
- 看護の日を祈念するミサを行いました(2022年5月9日)
- 2022.05.11お知らせ
- 天使大学の学生が考案した商品が販売されます
- 2022.05.11お知らせ
- 札幌市東区役所の食堂で学生考案のメニューが販売されています(20220427)
- 2022.05.10お知らせ
- 大学院看護栄養学研究科看護学専攻学位論文研究計画書発表会が行われました(2022年4月15日)
- 2022.05.10お知らせ
- イースターのミサが行われました(2022年度)
- 2022.05.06お知らせ
- 25th EAFONS Conferenceで本学大学院看護学専攻保健師コース修了生が研究成果を発表しました(2022年4月22日)
- 2022.04.27お知らせ
- 本学サークルPECがウクライナ難民緊急支援募金を行いました(2022年4月22日)
- 2022.04.12お知らせ
- 出会いと親睦ゼミを行いました(20220407)
- 2022.04.06お知らせ
- 2022年度 天使大学・大学院入学式が執り行われました(2022年4月4日)
- 2022.04.01お知らせ
- 本学の新型コロナウイルス感染防止対策について