看護栄養学研究科看護学専攻博士後期課程

教員の紹介

教員一覧
 
氏名・職位 主な担当科目
浅井 さおり 教授 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
伊藤 治幸 教授 データサイエンス演習 地域基盤看護学特論 地域基盤看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
大野 和美 教授 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
榊 建二郎 教授 データサイエンス演習 分子生命医科学特論
実践看護学特論 実践看護学演習 
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
城丸 瑞恵 教授 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
中村 由美子 教授 看護理論とその開発 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
服部 容子 教授 看護理論とその開発 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
林 裕子 教授 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
日沼 千尋 教授 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
松田 ひとみ 教授 疫学的研究方法論 地域基盤看護学特論 地域基盤看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
吉田 礼維子 教授 地域基盤看護学特論 地域基盤看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
長内 さゆり 准教授 看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
小澤 涼子 准教授 質的研究方法論 地域基盤看護学特論 地域基盤看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
草野 知美 准教授 実践看護学特論 実践看護学演習
看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
髙橋 順子 准教授 看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
若山 好美 准教授 看護学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
指導教員と研究テーマ
領域 指導教員名 研究テーマ
地域基盤看護学 伊藤 治幸 教授 精神的ストレスと酸化ストレスに関する研究、および統計学的手法を用いた精神的不健康に関する疫学調査
松田 ひとみ 教授 高齢者の独居、孤独・孤立、抑うつと自殺に関する研究、高齢者ケアの生理学的な評価法の開発
吉田 礼維子 教授  
小澤 涼子 准教授 公衆衛生看護ならびに地域看護に関する研究(母子保健、成人保健、高齢者保健他)、保健師基礎教育に関する研究、女性農業者の健康観に関する研究
若山 好美 准教授  
実践看護学 浅井 さおり 教授  
大野 和美 教授  
榊 建二郎 教授  
城丸 瑞恵 教授 急性・重症集中ケアに関する教育および看護に関する研究、手術後に発症したリンパ浮腫の改善に関する研究、
中村 由美子 教授  
服部 容子 教授 心不全患者のセルフモニタリングに関する研究、熟練看護師の看護技術に関する研究、看護基礎教育に関する研究、他
林 裕子 教授 老年看護および在宅看護に関する研究、生活行動回復のための看護介入に関する研究
日沼 千尋 教授 小児救急看護、看護師の学修に関する研究
長内 さゆり 准教授  
草野 知美 准教授  
髙橋 順子 准教授