学部・大学院の紹介
栄養学科
管理栄養士に求められる「実践力」と「人間性」を育みます。
管理栄養士の役割は、人が生きるために必要不可欠な「食べる」ことを通して健康の保持・増進をサポートすることです。
一人ひとりの年齢や生活状態を観察し、科学的根拠に基づいて総合的に判断する力が求められます。
そのために、厚生労働省の規定を上回って履修できる臨地実習を設け、実践力の強化に大きな力を注いでいるのが天使大学の特徴です。
また、今日の管理栄養士の活躍の場は多岐にわたります。
患者さんに合わせた食事指導、成長期の子どもたちに必要な栄養を考えた献立作り、さらには福祉や地域行政など、さまざまな場面で「人」と向き合う専門職業人として、その人の思いや不安に寄り添う気持ちが大切です。
本学ではキリスト教的人間観に基づき、豊かな人間性とコミュニケーション能力を育むための学びに重点を置いています。
一人ひとりの年齢や生活状態を観察し、科学的根拠に基づいて総合的に判断する力が求められます。
そのために、厚生労働省の規定を上回って履修できる臨地実習を設け、実践力の強化に大きな力を注いでいるのが天使大学の特徴です。
また、今日の管理栄養士の活躍の場は多岐にわたります。
患者さんに合わせた食事指導、成長期の子どもたちに必要な栄養を考えた献立作り、さらには福祉や地域行政など、さまざまな場面で「人」と向き合う専門職業人として、その人の思いや不安に寄り添う気持ちが大切です。
本学ではキリスト教的人間観に基づき、豊かな人間性とコミュニケーション能力を育むための学びに重点を置いています。
入学定員 | 90名 |
---|---|
修業年限 | 4年 |
卒業に要する単位 | 127単位(教養教育科目を含む) |
学位 | 学士(栄養学) |
卒業時の取得資格 | 詳しくはこちら |
4つの特長
国家試験と就職に強い
- 全国平均を上回る国家試験合格率を支えるサポート
- 毎年100%の就職率を支える就職サポート
- 北海道内各地の医療・福祉施設や給食委託会社、企業と幅広い分野への就職
- 札幌市の栄養職員採用と教員採用試験(栄養教諭)合格の高い実績
管理栄養士と栄養教諭を養成するカリキュラム
- 臨床の場に強く、人の心に寄り添える管理栄養士養成のためのカリキュラム
- 子どもたちの食育を担う栄養教諭の養成カリキュラムも履修可能
- 天使大学大学院への進学でさらに高度な栄養学の学修も
“臨床の天使”質の高い臨地実習
- 国の基準(4週間)を大幅に超える最大9週間の臨地実習体験を実現
- 臨地実習施設は病院、福祉施設、小学校、保育所、保健所など多彩で豊富
- 病院での実習は3年次(必修)と4年次(選択)の2度にわたる履修が可能
学生参加による社会連携事業
- 札幌市東区との連携事業での食事指導・健康教育など
- 大学祭で地域の方々を対象に健康チェック