新着情報
2022.09.16お知らせ
本学世界の料理研究サークル「ラ・コミーダ」と卒業生が勤務する「株式会社ドラゴン・アローグループ」がコラボメニュー開発のために収穫体験を行いました(2022年9月8日)
本学で世界の料理を研究しているサークル「ラ・コミーダ」の栄養学科2年次長岡せいらさんと中村珠優さんが、「株式会社ドラゴン・アロー」様が展開する飲食店の1つである「三ツ星ザンギ居酒屋店」店長の原真梨様(2017年3月本学栄養学科卒業)と一緒に、同グループが展開するお弁当「至福のひととき」のコラボメニュー開発のために江別市美原にある三角(ミスミ)農場様で収穫体験を行いました。
収穫体験は、農場副代表の三角将広様の指導のもと、ブロッコリーととうもろこしを収穫させていただきました。はじめに三角さんに収穫できるものを確認していただきながら、ブロッコリーを野菜収穫包丁で切ったり、とうもろこしをもいだりしましたが、後半にはすっかり慣れ、自分で食べ頃のものを選んで収穫していました。
収穫体験の他にも三角様から農業と気象、農薬、経営、栽培法などの話をお伺いし、農家が感じる収穫の喜びや人間の思い通りにならない自然の苦労などを教えていただきました。
今回の収穫体験を踏まえ、原様の指導のもとラ・コミーダは、株式会社ドラゴン・アローでお弁当開発に向けたメニュー開発を行いお弁当の提供を行う予定です。
楽しみにお待ちください。
ご協力いただいた方々
※「三ツ星ザンギ居酒屋店」様 札幌市厚別厚別中央2条5丁目6-2
新札幌アークシティデュオ1
「三角農場」様 江別市美原190番地
江別市食育の拠点「えみくる」様 江別市美原1445番地
FacebookやInstagramでも発信しています。
ご一読ください。
https://www.instagram.com/tenshicollege/
https://www.facebook.com/TenshiCollege/
_R.JPG)
_R.JPG)
収穫体験は、農場副代表の三角将広様の指導のもと、ブロッコリーととうもろこしを収穫させていただきました。はじめに三角さんに収穫できるものを確認していただきながら、ブロッコリーを野菜収穫包丁で切ったり、とうもろこしをもいだりしましたが、後半にはすっかり慣れ、自分で食べ頃のものを選んで収穫していました。
収穫体験の他にも三角様から農業と気象、農薬、経営、栽培法などの話をお伺いし、農家が感じる収穫の喜びや人間の思い通りにならない自然の苦労などを教えていただきました。
今回の収穫体験を踏まえ、原様の指導のもとラ・コミーダは、株式会社ドラゴン・アローでお弁当開発に向けたメニュー開発を行いお弁当の提供を行う予定です。
楽しみにお待ちください。
ご協力いただいた方々
※「三ツ星ザンギ居酒屋店」様 札幌市厚別厚別中央2条5丁目6-2
新札幌アークシティデュオ1
「三角農場」様 江別市美原190番地
江別市食育の拠点「えみくる」様 江別市美原1445番地
FacebookやInstagramでも発信しています。
ご一読ください。
https://www.instagram.com/tenshicollege/
https://www.facebook.com/TenshiCollege/