新着情報

  • ホーム
  • 新着情報
  • 【学生・保護者の皆さま】「新型コロナウイルス感染症の拡大防止」と「学生の学習機会の確保」の両立に向けて
2020.09.25お知らせ

【学生・保護者の皆さま】「新型コロナウイルス感染症の拡大防止」と「学生の学習機会の確保」の両立に向けて

 2020年9月25日 
天使大学    
学長 田畑 邦治

新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、感染防止のために学生の皆さんにはさまざまな制約をお願いし、その結果、学生ならびに保護者の皆さまに多大なるご不安、ご不便をおかけいたしました。あらためて皆さまのご協力に、心より感謝申しあげます。
前期は、新型コロナウイルス感染防止のため学生の入校を制限し、授業は「オンライン授業」を主体としながら、実験・演習・実習系の科目において「対面授業」を行ってまいりました。
現在、札幌の感染状況が落ち着きを見せていること、学生と保護者の皆さまからのさまざまなご意見、文部科学省からの通知「本年度後期等における新型コロナウイルス感染症の拡大防止と学生の学修機会の確保の両立のための留意事項について(2020年9月15日)」をふまえ、後期に向けて、対面授業を前期よりも増やし、施設利用の制限を緩和することといたします。詳細は以下をご覧ください。
ただし、札幌の感染者数が著しく増加した場合は、再度施設利用の制限を強めることがあることをご承知おきください。なお、施設利用制限の緩和は9月26日(土)からとします。
 
1.後期の授業の基本方針
(1)後期の授業は、基本的に「遠隔授業」を主として実施します。
(2)「対面授業」は、技術・演習科目、実験・実習科目を優先して実施します。
(3)講義科目についても、当該科目の一部を段階的に「対面授業」で実施します。
(4)「対面授業」の実施にあたっては、本学の「新型コロナウイルス感染症防止対策について」に基づき、三密を徹底的に回避する対策を講じた上で、感染リスクに十分配慮して実施します。
(5)「遠隔授業」と「対面授業」を半日単位で編成する等、学生の登下校に配慮しながら、なるべく昼食時間を挟まないような時間割編成にします。
(6)全学年、少なくとも1週間に1回以上は「対面授業」で登校できるように配慮します。
(7)「遠隔授業」で必要な学生への授業資料は、「対面授業」で登校した際に渡せるように準備します。ただし、時間割編成上、対面授業の期間が空く場合や事前に資料の準備が困難な非常勤講師の授業資料については郵送等で対応します。
(8)12月28日(月)~1月7日(木)は冬季休業とします。
(9)入試日以外の土曜日、祝日は開講日とします。ただし、非常勤講師の「遠隔授業」に限っては、入試日でも開講します。
(10)創立記念日(12月8日)、キリスト降誕祭(12月25日)は開講日とします。
(11)前期同様、定期試験および追再試験期間は設けません。科目責任者の責任において成績評価します。
(12)今後の新型コロナウイルス感染症の発生状況によっては、基本方針を見直し、「対面授業」から「遠隔授業」への切替え、または「対面授業」の実施を拡大します。
 
2.今後の施設利用等
(1)入校条件、学内での自習
・今後、対面授業がない日であっても、許可なく入校できます。
・入校可能時間帯は、従来通り7:00~22:00です。
学内で自習をする際は、座席間隔を原則2m以上取ること、向かい合わせに座らないこと、必ずマスクを着用すること、大声での会話は控えることを徹底してください
・自習は原則マリアホール、ラウンジ、大学院ラウンジ、図書館、院生学習室で行ってください。この5カ所が混み合っている場合は、学務課学生担当のカウンターで手続きを取り、指定された教室で自習をしてください。学生は「行動記録カード」に自分の使用した教室名、座席番号(付されていない座席もあります)、時間帯等を必ず記入してください。
・使用後は、自分の身の回りを必ず消毒してください。
・こまめな換気に留意してください。
・学内での食事は禁止しませんが、できるだけ控えてください。感染の多くは「飲食」時に起きています。マスクを外さざるをえない飲食時は、人との距離、飛沫に特に気を付け、会話は控えてください。
 
(2)図書館
・開館時間 平  日  8:50~21:00
      土日祝日 10:00~17:00
※入試日等による閉館日については、図書館webサイトの「開館カレンダー」等で確認してください。
・開館時間内であれば、本の貸与、返却、館内での自習は自由にできます。
・換気、消毒、三密回避など、感染予防対策には十分留意してください。
・AVルーム、グループ学習室は、当面使用できません。今後の使用については現在検討中です。
・学外者の利用は、当面の間、不可とします。
 
(3)情報処理室

・開室時間 平日 9:00~17:30
※閉室日については、本学webサイト 情報処理室ページの「利用予定表」を確認してください。
※10月7日(水)、9日(金)、14日(水)、16日(金)は授業で使用する為、授業中は使用できません。
※10月16日(金)まではこの開室時間とし、それ以降は現在検討中です。
・三密環境の回避のため、利用人数制限を行います。第1情報処理室、第2情報処理室あわせて最大利用者数は「20名」です。
・利用については室内にある「手順書」を確認してください。
・使用可能なパソコンには、番号を付します。学生は「行動記録カード」に自分の使用した場所(情報処理室)、
 パソコン番号、時間帯を記入してください。
  
(4)院生学習室
・新型コロナウイルスの感染防止に十分留意した上で、平常どおり使用できます。
・院生学習室を利用する学生は「入退室記録簿」に氏名、入室・退室時刻等を記入してください。
・院生学習室内での会話は控えてください。
・グループワーク等を行う場合は、院生学習室を使用せず、8号館1階・3階等の空き教室を、「施設使用願」で予約したうえで使用してください。
 
(5)ロッカー室
・ロッカー室は、トイレと並ぶ、いわゆる「三密」の環境に陥りやすい、極めて危険なゾーンですので、感染防止には十分留意してください。
・ロッカー室に入室するにあたり、大学からの許可は要りません。
・ロッカー室の使用は、教科書等の出し入れなど短時間で済むことのみとし、室内に長居しないでください。
・ロッカー室内での発話は禁止します。
・ロッカー室内では人との間隔を「1m」以上保ち、もし間隔が取れない場合は、離れた場所、あるいはロッカー室外で待機し、
 自分のロッカーの周りに人がいなくなったのを確認してから使用してください。
・ロッカーでの更衣は、教職員の指導・監督のもと認めますので、必ず教職員の指示に従ってください。
・1年次生のロッカーの場所については、追って連絡します。
 
以 上