イベント

オープンキャンパス2024

OPEN CAMPUS 2024
どの大学に進むかは人生において重要な選択です。
どこに行けば看護師、助産師、保健師、管理栄養士、栄養教諭等になるための充実した教育が受けられるか、どこに行けば実りある学生生活が送れるか、確かめてください!

来学型オープンキャンパス
対象者:本学の受験を希望する方及び保護者の方
会場:天使大学

 

看護栄養学部

第1回オープンキャンパス(2024年6月15日)終了

第2回オープンキャンパス(2024年8月3日栄養学科、8月4日看護学科)

今回のオープンキャンパスは、
午前の部(10時開催12時30分頃終了)と午後の部(14時開催16時ごろ終了)のもので対象学年を変えさせていただきます。

8月3日(土)栄養学科は、主として午前を高校生、午後を中学生とさせていただきます。
※みらい入試対象となる講座は午前のものとなります。
8月4日(日)看護学科は、主として午前を高校3年生、高校2年生、午後を高校1年生、中学生とさせていただきます。

全体会では、各学科ごとに、午前は学科紹介と選抜ガイダンス、模擬授業及び学生交流、学内見学、午後は、各学科で取得できる資格の魅力と選抜試験で知っておいてほしいことと体験授業と学内見学のプログラムになっています。
是非、この機会に天使大学の校風を感じてみませんか。
プロラム詳細は後ほど掲載します。
8月3日(土)
栄養学科午前の部 10時開催(主として高校生対象)
申込先
https://entry.s-axol.jp/tenshi/step1?f=107&step=1

栄養学科午後の部 14時開催(主として中学生対象)
https://entry.s-axol.jp/tenshi/step1?f=108&step=1
8月4日(日)
看護学科午前の部 10時開催(主として高校3年生、高校2年生対象)
申込先
https://entry.s-axol.jp/tenshi/step1?f=105&step=1

看護学科午後の部 14時開催(主として高校1年生、中学生対象)
https://entry.s-axol.jp/tenshi/step1?f=106&step=1

栄養みらい講座タイトル
午前(高校生対象)

講座1 西隆司教授
〇質の良いたんぱく質とは 
 たんぱく質には質の良し悪しがあります。この違いを解説します。

講座2 岡部哲子准教授
〇カフェスタイルで学ぶフードサービスー
大量調理機器のスチコンでメロンパン作りに挑戦してみましょう。

講座3 峯岸夕紀子准教授
〇「病院食」は美味しくない?
皆さんは「病院食」にどのようなイメージを持っていますか? 「冷めている」、「味付けが薄い」、といったマイナスのイメージが多いでしょうか。
 現在、病院では、食事の提供について様々な取り組みがなされています。患者さんに「美味しい」と言っていただける食事や、飲み込む機能が低下した方でも美味しく食べやすくするためには、どのような工夫が必要でしょうか。
 今回は、減塩味噌汁や皆さんが普段口にすることがない「嚥下食」の試食も予定しています。講義や試食を通して、病院食を美味しくするための工夫について考えてみましょう。

講座4 蜂谷愛講師
〇職業体験!元気をつくる栄養教育
管理栄養士の仕事に栄養教育があります。栄養教育の目的は,対象が健康づくりに必要な栄養知識・方法を理解して実践できるようになることです。今回は運動が大好きな中学生15名への栄養教育を考えます。

講座5 清水真理教授
〇あなたのからだを正しくつくる~栄養バランスを考えよう~
多くの病気は中高年になって発症するイメージがありますが、実は若いうちの食べ方や栄養バランスが影響します。日々、どのようなことに気を付けて、どういう組み合わせで何をどれくらい食べれば良いのか、「食を通して健康を守る予防の栄養学」をお伝えします。


午後(栄養体験)

講座1 西隆司教授
〇質の良いたんぱく質とは 
 たんぱく質には質の良し悪しがあります。この違いを解説します。


講座2 岡部哲子准教授
〇カフェスタイルで学ぶフードサービスー
大量調理機器のスチコンでメロンパン作りに挑戦してみましょう。

講座3 峯岸夕紀子准教授
〇「食べる」を支える管理栄養士とは?
皆さんは食物を「食べる」際、どこから摂っていますか?皆さんは、口から食べていると思います。しかし、病気や加齢などによる機能低下、障がいのため口から食べることが難しい方がいます。そのような場合、管理栄養士としてどのように「食べる」ことを支えていけばよいのでしょうか。
今回は、皆さんがあまり口にすることがない「嚥下食」の試食も予定しています。講義や試食を通して、「食べる」ことを一緒に考えてみませんか?

講座4 蜂谷愛講師
〇夏の栄養を考える
熱中症・夏ばてを予防するために,食事でできる対策を考えよう。

 


看護学科模擬授業及び体験講座内容(タイトルは午前午後共通です)
〇母子看護学
 「赤ちゃんの看護を体験しよう! 」
お人形を使って赤ちゃんの抱き方やオムツ交換等を体験します
〇成人看護学
「生命のサインに触れてみよう!」
お互いに看護師役となりバイタルサインの測定を体験します。
〇老年看護学
「 高齢者の模擬体験をしてみよう!」
高齢者の加齢による変化について各コーナーで実際に体験します。
〇在宅看護学
在宅療養生活を体験してみよう!                        
お家で病気や障がいを抱えた暮しの工夫と看護を体験します。

第3回オープンキャンパス(2024年9月21日)

第4回 オープンキャンパス(2025年3月22日)

大学院助産研究科

第1回 WEB進学説明会(2024年6月1日)終了

第2回 来学型進学説明会(2024年8月10日 13時開始)

助産研究科進学説明会申込先
https://entry.s-axol.jp/tenshi/step1?f=109&step=1

大学院看護栄養学研究科

看護学専攻

看護学専攻保健師コース

第1回保健師コースオープンキャンパス(2024年6月15日終了)
 
第2回保健師コースオープンキャンパス(2024年8月4日午後14時30分)
 
保健師コースオープンキャンパス申込先
https://entry.s-axol.jp/tenshi/step1?f=110&step=1
看護学専攻個別相談会(2024年6月15日)終了
看護学専攻個別相談会(2024年8月4日)
第2回看護学専攻個別相談会(2024年9月21日)

栄養管理学専攻進学説明会

説明会・個別説明会(2024年8月9日午前)
2024年度看護栄養学部オープンキャンパス