川口 雄一 | Kawaguchi Yuuichi
川口 雄一
- 所属/教養教育科
- 職位/教授
- 取得資格/学位/博士(工学:北海道大学)
- 主な担当科目(学部)/データの科学、科学的思考
- 所属学会/電子情報通信学会、EATCS
自己紹介
北海道(旭川市)で生まれました。そのあと、ほぼずっと札幌に住んでいます。夏のスポーツも冬のスポーツも、身体を使った活動は大好きです。誰もが言うとおり北海道は食べ物が美味しいです。ジンギスカンや石狩鍋、ふかしただけのジャガイモとか、とてもあり難いです。この素晴らしい環境が将来も守られますように。そう言えば未だ「スノボ」は滑ったことがありません。いつか。
教育・研究への取り組み
自分の研究分野は数学とコンピュータです。コンピュータでおこなう計算をより良いものにすることを目指しています。世の中では、新しい「量子コンピュータ」が脚光を浴び始めています。自分は、その前に、今のコンピュータでもできることが残っているかもと思っています。看護でも栄養でもコンピュータを使わない場面はありません。世界を良くすることに少しでも役に立ちたいです。
主な研究業績
- Kawaguchi Yuuichi, A Common Structure of Logical and Algebraic Algorimths, Proceedings of the 7th & 8th Asian Logic Conferences, Chongqing, China, 2002.
メッセージ
天使大学でも「データ・サイエンス」やってます!ごちゃごちゃしたものを「科学的思考」ですっきりさせることができます。数学やコンピュータは、やりたいことを助けてくれる道具です。