大学院教員の紹介Graduate School of Nursing and Nutrition Division of Nutrition Management
Doctoral Program, Master Course
教員一覧
指導教員と研究テーマ
指導教員名 | 研究テーマ |
---|---|
菊池 直哉 教授 | 動物のレプトスピラ症に関する研究/木材由来精油の抗菌活性に関する研究 |
清水 真理 教授 | 生活習慣病予防・改善のための食を中心とする健康行動変容の構造と健康増進効果に関する研究 |
進藤 正信 教授 | メタボリック症候群と幹細胞生物学/血管内皮細胞の特徴について |
鈴木 純子 教授 | 脂質代謝にかかわる遺伝子変異と食事療法との関連/生活習慣病発病にかかわる食生活因子に関する研究 |
中川 幸恵 教授 | 透析患者を対象とした「透析療法」と「栄養状態」、「QOL」に関する研究/がん患者を対象とした「味覚」と「栄養」に関する研究 |
山口 敦子 教授 | 咀嚼、嚥下が困難な人への食べ物について、飲み込み特性とテクスチャーに関する研究/成長期におけるエネルギー摂取量に関する研究 |
岡部 哲子 准教授 | クックチルシステム運用による品質管理の標準化、衛生管理に関する研究/栄養士職の労働実態に関する研究 |
志賀 一希 准教授 | 地域における糖尿病患者の栄養サポートに関する研究/通信技術を活用した栄養サポートに関する研究~遠隔医療における栄養指導の可能性~ |
西 隆司 准教授 | 各種でんぷん加工品の力学的、生化学的特性に関する研究 |